TACT2018のブログ

・目指せFIRE!! FI達成は必ずしたい REはその時の気分次第でしたい

楽天証券口座開設(申請)

お疲れ様です。

先日申請していた主婦・学生でもOK!!!!な楽天カードが無事に発行されました。私は楽天カード株式会社に顧客するだけの価値があると認められたことを素直に喜んでおきましょう。世間的にも私の与信は主婦・学生並みにはあるようだ笑

無事に楽天カードマンになれたので今度はさっそく楽天証券の口座開設の申し込みを行いました。投資信託の積み立てを楽天カード払いで行う準備が着々と進んでおります。10月27日のサービス開始が待ち遠しいですね。

 

 

ついに、楽天に魂を売ってしまいました。。。。。。。

楽天(カード)のイメージ】

■カードがとにかくダサい

■会社の公用語を英語にするとかもう、なんか、勘弁して

楽天という会社がなんか胡散臭い

■ポイント還元率は高いらしいが、ポイントをわざわざ使うのが面倒

 

今となっては、カードがダサいのは特にダサいだけで実害はないですし。会社の公用語についてはそれこそ私に関係ないですし、楽天からしても余計なお世話でほっといてくれってお話ですし笑

胡散臭いについては今まで何となく個人情報を楽天に渡さないようにしていました。ですが、FREETELという会社の格安SIMを使っていた所この会社が2017年に倒産しちゃいましてその事業を楽天が(私の個人情報諸共)吸収しちゃいました笑。そのため勝手に向こうからハードルを乗り越えてきました。

ポイントについては、わざわざポイントを使うのが面倒なので今は引き落とし時に1%勝手に減額してくれるタイプのカードを使用していました。が、楽天ポイント投資信託が買える上、積立NISAもカード支払いでポイントが付くとなればもうポイントは全部投資信託行きでルーチン化出来るのでOK。通常の買い物で得たポイントも1%以上は還元されそうだし、それを使って投資信託が買える。もともとポイント還元率は高いらしいのでそれはアドバンテージとして黙って教授しましょう。

ということで今まで楽天を出来るだけ避けてきておりましたが外堀を埋められて今回のサービスでついに陥落してしまいました。それ程今回のサービスが魅力的だったということですね。

 

では

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

購入したい銘柄動向9/15

お疲れ様です。

先日サヨナラしたセゾン投信の解約分が現金化されましたので米株口座に入金準備完了したところになります。って、ここにきて円安が進みましたねぇ。最近も110円台の時があったのに、今は112円になってます。そういえば、前回日本株売り払ってドル転した時も112円でしたね。。。。。タイミング投資は出来ないと言われてますし私も賛同する考え方ですが現実はタイミング。。。。。気になりますよね笑

セゾン投信解約で得た原資はETF購入に一括で使っちゃおうと考えています。タイミングは考えずにね。

狙ってタイミング投資は出来ませんからね!!!!

今週はたばこ銘柄があがったり、ディフェンシブも少し動きがありましたかね。現在私のポートフォリオの好不調はSQ次第なので損益を見ても全体の動きが見えなくなりました。ぼんやりプラス傾向な気がする程度の感覚です笑

という訳で追加で買いたい手持ちの株達の動向

()は9月8日比

保有比率が低くて購入候補の銘柄

①KO 株価45.99(0.27)/配当利回り3.39(▲0.02)%/PER23.41/前回購入時株価44.04

②MSFT 株価113.37(5.16)/配当利回り1.48(▲0.07)%/PER32.11/前回購入時株価99.52

③SO 株価43.90(▲0.43)/配当利回り5.47(0.06)%/PER13.12/前回購入時株価47.40

④D 株価71.86(0.40)/配当利回り4.65(▲0.02)%/PER17.43/前回購入株価69.84

GIS 株価47.75(0.20)/配当利回り4.11(▲0.01)%/PER15.38/前回購入株価44.55

⑥KHC 株価58.97(2.38)/配当利回り4.24(▲0.18)%/PER16.54/前回購入株価60.54

⑦PEP 株価114.57(1.83)/配当利回り3.24(▲0.05)%/PER21.25/前回購入株価97.59

⑧V 株価147.85(4.65)/配当利回り0.57(▲0.02)%/PER34.67/前回購入株価140.10

⑨MMM 株価207.88(▲5.31)/配当利回り2.62(0.06)%/PER22.18/前回購入株価199.22

SOが引き続きDown、ケチャップ屋さん(KHC)は何があって乱高下してるのですかね。。。。次下がった時にでも買いますかね笑

MSFTとVをもっと比率を上げたい衝動にも駆られますねぇ。

ナンピン購入候補の銘柄

①T 株価33.60(1.48)/配当利回り5.95(▲0.28)%/PRE11.69/前回購入株価31.625

あ~、配当利回りが6%を切ってしまいました。このままではナンピン出来ないですねぇ。静観銘柄にしますかね。。。。 取得平均単価は35ドル程です。  

■10%暴落によるナンピンの刑による購入候補の銘柄

IBM 株価148.33(2.88)/配当利回り4.23(▲0.09)%/PER10.43/前回購入株価153.6/執行目安138.3

②PM 株価79.33(0.73)/配当利回り5.75(▲0.05)%/PER15.41/前回購入株価84.05/執行目安75.6

IBM:上がっちゃいましたねぇ。不発弾半端に上がらずにもう少し湿気ておいてくれませんかねぇ。。。。

PM:もっと下がりましょうお願いします。目指せ配当6%  

■静観中の銘柄

①JNJ 株価139.49(2.17)/配当利回り2.58(▲0.04)%/PER21.68)/前回購入時株価120.6

②XOM 株価82.92(1.09)/配当利回り3.96(▲0.05)%/PER21.74/前回購入株価78.57

③MCD 株価160.84(▲3.06)/配当利回り2.51(0.05)%/PER22.34/前回購入株価/147.9

④PG 株価83.61(1.70)/配当利回り3.43(▲0.07)%/PER20.19/前回購入株価72.04

⑤MO 株価62.07(1.14)/配当利回り5.16(▲0.09)%/PER16.51/前回購入株価60.42

MOも週単位でみると大して上がってなかったですね笑 MCD以外は上昇傾向ですね。

では

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

楽天カードマン

お疲れ様です。

楽天カードマンになるべく楽天カード取得のための申請を行いました。動機はもちろん、楽天証券で購入する積立投資信託の支払いを楽天カード(ポイント付与あり)で行うことが出来るようになるから!!しかも、積立NISAも対象になるようでそれはそれは素晴らしいシステムだと思いまして。

www.rakuten-sec.co.jp

積立NISAを毎月3万円分購入するとしたら、勝手に300ポイントが付与される仕組み。なんやこれ、得しかないないじゃないですか!!!ということでお申し込み一丁上がり!!

カードが無事に発行されたら楽天証券にも申し込みをしないといけませんね。

さて、無事にカードは発行されるのかだけが心配でして。私の信用はつい最近傷がついたところなので。。。。。楽天カードで審査落ちしたらそれはそれでネタになるのでよいでしょう笑 

では

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

購入したい銘柄動9/8

お疲れ様です。

今週の日本は度々天災に見舞われた一週間になりました。日米株もパッとしない一週間。これは押しなのか押しなのか。セゾン投信を売ったお金を原資に米株を買うぜぇ。

と原資を手にすると悩むのが投資先。投資方針を変えないって難しいですね。色々誘惑があります笑。で以下が誘惑されていること。

ETF購入

 これは長期保有で安定的な資産増を目指す方針と相反しないので寧ろOKな方針かと

②SPXLのようなレバレッジ聞かせたETF購入

 スケベ心が漏れ出ている。株価暴落時に耐えられるならOKと考えるも安定的な資産増の点で少し疑問が

③グロース株を積極的に取り込むのもありかな

 当初は方針になかったです。なのですが、グロースとはいえインフラのようになっていたりディフェンシブ能力が高ければよくない?言い訳がましいですが笑

マイクロソフトとビザはここに入っていると思います。スクエアはそうなる可能性がある? アマゾンは既にそうなってるのかもしれないですがやってることが多すぎてわけわからんです笑

私は雰囲気で株をやっている

 

という訳で

()は8月19日比

保有比率が低くて購入候補の銘柄

①KO 株価45.72(▲0.92)/配当利回り3.41(0.06)%/PER23.27/前回購入時株価44.04

②MSFT 株価108.21(0.63)/配当利回り1.55(▲0.01)%/PER30.65/前回購入時株価99.52

③SO 株価44.33(▲2.64)/配当利回り5.41(0.3)%/PER13.24/前回購入時株価47.40

④D 株価71.46(▲0.29)/配当利回り4.67(0.01)%/PER17.33/前回購入株価69.84

GIS 株価47.55(0.34)/配当利回り4.12(▲0.03)%/PER15.32/前回購入株価44.55

⑥KHC 株価56.59(▲4.43)/配当利回り4.42(0.32)%/PER15.87/前回購入株価60.54

⑦PEP 株価112.74(▲2.22)/配当利回り3.29(0.06)%/PER20.92/前回購入株価97.59

⑧V 株価143.20(1.87)/配当利回り0.59(▲0.01)%/PER33.58/前回購入株価140.10

⑨MMM 株価212.57(7.80)/配当利回り2.56(▲0.10)%/PER22.68/前回購入株価199.22

引き続きケチャップ屋さん(KHC)とサザン(SO)がさらに落ちてきています。サザンは決算やらかしみたいですね。 ケチャップ買うかやっちまったエネルギー買うか。でなければ他買うか。。。

ナンピン購入候補の銘柄

①T 株価32.12(▲0.91)/配当利回り6.23(0.17)%/PRE11.17/前回購入株価31.625

Tは方向性なくふらふらしてますねぇ。

 

■10%暴落によるナンピンの刑による購入候補の銘柄

IBM 株価145.45(▲0.61)/配当利回り4.32(0.02)%/PER10.23/前回購入株価153.6/執行目安138.3

②PM 株価78.60(▲6.45)/配当利回り5.80(0.44)%/PER15.26/前回購入株価84.05

MOをこちらのカテゴリーから静観中のカテゴリーに移しました。で、”前回購入株価”を上回りバイバイしたMOに代わり同じくたばこで株価の振るわない銘柄のPMを候補に入れてウォッチします。

 

■静観中の銘柄

①JNJ 株価137.32(2.85)/配当利回り2.62(▲0.06)%/PER21.34)/前回購入時株価120.6

②XOM 株価81.83(3.57)/配当利回り4.01(▲0.18)%/PER21.46/前回購入株価78.57

③MCD 株価163.90(2.75)/配当利回り2.46(▲0.05)%/PER22.77/前回購入株価/147.9

④PG 株価81.91(▲1.78)/配当利回り3.50(0.07)%/PER19.78/前回購入株価72.04

⑤MO 株価60.93(▲0.07)/配当利回り5.25(0.66)%/PER16.20/前回購入株価60.42/執行目安54.37

PMがOUT MOがIN 静観してまいります。少し個々の銘柄も調子が良くなってきた??それとMOの配当利回りが大幅UPしてます。これは株価暴落ではなく大幅配当UPによるものです。嬉しい!!

では

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

2018年8月末 資産状況(米株)

お疲れ様です。

8月末時点のポートフォリオと7月末時点からどうなったかを確認します。

評価額:41,802ドル→57,232ドル(+15,430ドル)

損益:▲1,059ドル→1,145ドル(+2,204ドル)

追加投資:SQ(スクエア)/AMZN(アマゾン)/V(ビザ) 合計約13,218ドル

【My ポートフォリオ

f:id:TACT2018:20180901102017p:plain

 

【各銘柄損益状況】

f:id:TACT2018:20180901102134p:plain

 

今月も大きく評価額が伸びました。SQ・AMZNは日本株を売却して購入。そのため、追加投資という意味ではVを購入した約1,540ドルになります。(1,540ドルはクレジットカード会社さんへの支払いを止めてまで作った種銭でございます笑)

tact2018.hatenablog.com

損益も大幅に改善して私のポートフォリオが初めてプラスに転じました。ばんざ~い。

要因はSQ・AMZNチャレンジ!で購入した両銘柄が1か月足らずで大幅に株価が伸びたためです。ディフェンシブな運用を標榜している身としては本業ではなくサイドビジネスの方で儲けが出た状態です笑

tact2018.hatenablog.com

SQ+26%/AMZN+9.5% と両銘柄で2,450ドルの含み益を生みだしました。ってことは残りの銘柄はまた含み損増やしていることになります(今気づきました)

グロース株を主力に添えておられる投資家の方はこんな短期に大幅な利益を生む銘柄を保有されていて、これは中毒になりますよ。。。。安定重視な私でも、もし年初からSQ・AMZNに投資していたら。。。。。そして、今後このペースで株が伸び続けたら。。。。なんて考えてしまいますから。

とはいえ、9月は第一回目のSQ売却を実行する月になります。そのお金で保有株の買い増しを行なっていきます。

こつこつ追加投資で富を得ましょう。

では

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

さらばセゾン投信!

お疲れ様です。

日本円で取引している資産の次なる売りターゲットを掲題の通りセゾン投信で積み立てていた、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドにしました。

さんざん次の売り候補はみずほF,みずほFと言っておりましたが腐っても高配当銘柄でしたので少し延命してもらってセゾン投信を現金化することにしました。では今回売りに出す投信を少し説明します。

【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】

・米国・欧州・日本・新興国と幅広い国々に投資される

・資産配分比率を株式と債券が50:50でリスク分散している

・信託報酬 約0.68%

・分配 基本的にゼロ(分配金は自動で再投資)

セゾンさんがバンガード社の各ファンドを一本の投資信託にまとめて、国・地域・株・債権とリスクを分散してくれて怠け者でも安定的な利益が望める投資信託です。

投資信託をこき下ろす様な評判は聞いたことがないので優良なものなんだと思います。どちらかと言うとこの投資信託一本で資産形成もできますという評判の方が大勢に思います。

 

では、なぜ私はこの投資信託を手放すのか?

先にも書いた通り、結局①バンガード社のファンド(例 S&P500INDEX/日本INDEX/米国債券INDEX/欧州債券INDEX等)を集めている。そして、②株と債券を半々としている。

①バンガードとそれに類似する各種ETFならセゾンさんにお願いしなくても直接買えるじゃん!!!しかも直接ETFを買った方が信託報酬は安い。例としてS&P500を目指したバンガード社ETFのVOOは信託報酬0.04%(上記のセゾン投信は0.68%)

②株と債券に50:50で投資してくれる点もまだ資産運用し始めたばかりの私には債券で安定を図るより株でまずはリターンが必要。そう、少額の資産を債券で安定させてる場合ではないのです笑

セゾン投信の投資結果】

■2016年~2018年まで積立投資

■累計:195万円投資 → 約210万円で解約(10%強の利益でした)

本投信の売りとしている、地域と株債券に自動で投資先を振り分けてくれる、かつ円で取引できると投資の入門としてはハードルが低く評判もいい投資信託だったと思います。

今でも決して悪い投資信託とは思いませんが、米国に集中投資をしたい、債券はまだ必要ないという私にとってはこのまま保有することがもったいないように感じるようになりました。

もう一つ、2016年~の投資開始してたまたまですが日経平均にもパフォーマンスで勝てなかったのは少し寂しかったです笑

【新たに出来た投資先について】

もう少し考えていきますが、米国のETFを買いたいと考えています。

米国個別株を買い増しするという方針を少し変更して、米国個別株に加えて米国ETFも買い増しするということにしようかと考え中笑

 

では

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

円取引銘柄状況(日本株メイン)

お疲れ様です。

円取引銘柄のポートフォリオとなります。日本株(優待目的株は除く)は高配当株を残し売却をしました。(その資金は優待目的株と米株のSQ,AMAZNチャレンジ資金になりました)

【売却銘柄(7月23日以降)】

■グローリー  287,100円 100株 単価2,871円

東京電力   911,370円 1700株 単価536.1円

■日経225INDEX 555,264円 単価13,283円

※税引前

【購入銘柄(7月23日以降)】 ■楽天・全米INDEX 積立NISA 30,000円

グローリー:この一年で一時期株価4,400になってたこともあるんですよ!!!それがこのざま、底で売っている気もしますがまぁ、いいでしょう。負け惜しみですが、今回の売りに限らければギリギリプラスだし、この銘柄は投資目的じゃなかったし、悔しくないですし、あの時売っとけばとか思ってないですし。

東京電力:もしかしたらいきなり急騰するかもしれないという夢をのせた株。結果的に手堅い利益を出してもらい感謝の意を表明しつつ売却。いつか暴騰するかもしれませんが、もし暴騰してもそれほど後悔しません。(東京電力売却の資金でSQ(スクエア)を買ったようなものなのでSQが爆損したらその限りではありません)

日経225INDEX:2016年に購入してからとても優秀な株価推移してくれました。今年に入りピークからの下落があったものの十分な利益をもたらしてくれました。この間であれば、個別株買うより全部日経225買ってた方がはるかに儲けが多かったです笑  

楽天・全米INDEX:積立NISAで購入 自分の老後資金だと思ってとにかく積立あるのみ

ポートフォリオ

f:id:TACT2018:20180826083848p:plain

※セゾンバンガードGBFは情報更新出来ていません

評価額:約1,100(▲170)万円 含み益約135(▲35)万円

ほぼ、売却分評価額が下がっていますね。含み益もその分でしょう。知らんけど。

見事に高配当株と優待株ばかりになりました。ただでさえ日本株は米株に比べて小さく上がって大きく下げるというのに、私のPFはその日本株の中でもその傾向が強い気がします笑

【損益】

f:id:TACT2018:20180826085950p:plain

日本株の取り扱いは悩んでいます。

HOLDして配当を円でもらい続けるか。売却して米株購入の原資とするか。。。

では

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村