TACT2018のブログ

・目指せFIRE!! FI達成は必ずしたい REはその時の気分次第でしたい

2021/10/8 保有銘柄動向 中国株反発? 金融課税さぁ。。。

お疲れ様です。

今週の主要指数の動きは以下の通り

 

ダウ平均:34,326ドル → 34,746ドル(+1.22%)

S&P500:4,357 → 4,391(+0.78%)

NAS総合:14,566 → 14,579(+0.09%)

TACT2018:397,379ドル → 405,795ドル(+2.12%)

 

たいそう私のポートフォリとが優秀に見えますが、買い増ししてるからね。そう見えるよね。

それでもアウトパフォームしているように見えるのは気分は悪くないもんです笑

 

 

f:id:TACT2018:20211010174740p:plain

 

実は先週一番調子が良かったのは中国株なんですよ。

 

少しでも戻してくれるのは嬉しいです。

嬉しいですが、これは。。。。。

デット・チャイナ・バウンスじゃないですかね。大丈夫んなんでしょうか。

 

www.yomiuri.co.jp

もともと共産主義なので言論統制思想統制も当たり前のはずですが最近はそれを隠さなくなってきましたね。。。。。。

 

トランプさんが大統領のときも米中摩擦などがあったので問題が無い訳ではないですが、あくまで国外との戦うために国内の不正と犠牲には目をつむるようなイメージだったのですが。。。。。

それが中国企業の力の源で大きく成長したものかと感覚的に思っています。

 

でも今は、脅威を感じた?中国企業の力を削る、教育・報道を統制する。

 

独裁に教育と報道の統制は欠かせませんよね。。。。。。。

 

 

日本なんてこの辺りに関しては自由主義過ぎて、本当に自由にしてますよね。

 

f:id:TACT2018:20211010180106p:plain

 

東京の江東区なんて、日本人ではなく外国人全般でもなく朝鮮・韓国及び中華学校に通う児童がいる保護者に補助金だしてるからな。

自由よね。日本。

 

 

というわけで、ますますBABA(アリババグループ)とJD(京東商城)の握り心地が悪くなってくるのでありました。。。。

 

 

今週は金融課税についても岸田さんが話をしていましたね。

 

www.jiji.com

配当・株式等の利益に対しての課税を現在の20%から25%に一律に上げるという話でしたが結局選挙前のせいか「すぐやるのではないかという誤解が広がっている。しっかり解消しないと関係者に余計な不安を与えてしまう」と言っているようです。

 

ちげ~よ。

根本的に違うのよ。

中間層を増やして、格差社会を是正するって言ってたじゃん!!!!!!

一律に税率あげちゃったら、10円儲けた人も10万円設けた人も10億円設けた人も5%お金持っていかれるじゃん!!!!!

 

本当に金融資産への課税強化が日本の豊かさに直結してると思っとるんかいな?

 

こういう、どれくらい無茶してもこの人は着いてきてくれるかな??みたいな、無意味な男女の駆け引きみたいなことは辞めて欲しい。

相手(国民)を無意味に試すのは良くないことだと思うよ笑

 

頼むよ自民党~~~~。

自民党に投票しても地獄、野党に投票しても地獄とかもう日本終わってることになるのでまともに政治をしてください。お願いします。

 

まぁ、私は金融所得で生活したいという人間なのでポジショントークもありますが格差是正という以上一億円の壁を気にしてもらいたくて。

そうであれば、累進課税の方がしっくりくるので年収1億円までは課税20%ないしは、20%未満とかしてくれるなら私はOKです。

 

年収1億円以上の人は税率上がると海外に逃げる事が出来るので税収あがらんのかもね。

 

となると、中間層からむしり取るってのはちょっとちげ~だろ。

そんなの総貧困化まっしぐらじゃん。

 

経済的に強くなって増税に頼らずに税収UPする方法をなんとか考えてくれ~ 自由民主党~~~~。

 

野党第一党と言われる立憲民主党てのあるじゃん。

あの党は一度与党になりましたね。そして、すぐに野党に戻られました。

 

顔ぶれはその時とな~んにも変わってないんですよね。

変わったところは共産党とくっついたくらいです。

 

真面目にやってくれよ自由民主党。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

 

日本が豊かになるなら一律25%も仕方ないと思うけど今の段階では言ってることとやろうとしてることが乖離しすぎだよぉ。。。。。。。。。

 

 

それでも

 

米国株に

 

コツコツ投資で大きな富を

 

では

 

 

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村