TACT2018のブログ

・目指せFIRE!! FI達成は必ずしたい REはその時の気分次第でしたい

コロナショック時の行動(3/23一番底まで)

お疲れ様です。

2営業日続けてダウ平均が高騰してコロナショックの一番底をつけた雰囲気が出てきました(ブログ村内笑)

 

ということで、一旦区切りの一番底までの私の買い行動を振り返ります。

ダウ平均最高値をつけたのが2月12日の29,568ドル。

最高値からいくら下げた段階で何をいくら買ったかを確認しました。

 

2ヶ月チャート(参考)

f:id:TACT2018:20200326215620p:plain

 

2月12日~2月24日:ダウ平均が29,568ドルの最高値をつけてから12日間買付をしていません。高値・順張りで買えない性格なのでそうだろうなという感じです。

2月25日:ダウ平均27,081ドル ▲8.4%

     MSFT 1,373ドル購入

     最高値から10%近く下落してきて順調な上昇で買い増せなかったMSFTを我慢できずに買出動していますね笑

 

2月28日:ダウ平均25,409ドル ▲14.1%

     XOM 935ドル CSCO 948ドル購入

     きっとサウジが怒って増産決めた当たりでしょうか。大幅下落した原油銘柄(これからまだまだ下げますが)とCSCO(こちらもまだまだ下げますが笑)も何か下げてたので買出動

 

3月9日:ダウ平均23,851ドル ▲19.3%

    XOM 998ドル HD 1,055ドル購入

    更に下げるXOMを連続購入。長らく買えていないHDも多分配当利回り3%くらいになったのでしょうきっと。買いたい銘柄でした。

    この当たりでテンション上がってきてそうですね笑

 

3月11日:ダウ平均23,553ドル ▲20.3%

     TRV 1,238ドル

     保有比率も低いしTRV自体が結構下げているので購入したと思われる。

 

3月12日:ダウ平均21,200ドル ▲28.3%

     PEP 1,057ドル購入

     PEPも安定して株価が上昇していて買えていませんでしたね。

     保有比率も低くチャンスだと思い購入しています。

 

3月16日:ダウ平均20188ドル ▲31.7%

     SPXL 485ドル SQ 503ドル IBM 491ドル購入

     そろそろ底だろということでレバレッジETFのSPXL購入

     SQはかつてのハイテク株よろしくよく下げたので購入

     IBM配当利回りが魅力で購入 そのうち含み損はなくなるやろの精神

 

3月19日:ダウ平均20,087ドル ▲32.1%

     PM 506ドル XOM 511ドル

     この日の購入はいまいち記憶にないんですよね笑

     PMはきっとMOに比べると保有が少ないので何か買ったんでしょうね。配当利回りも高くなってそうだし。

     XOM 何か含み損50%くらいになって嬉しくて買っちゃったんでしょうね笑

 

3月23日:ダウ平均18,591ドル ▲37.1%(一番底)

     KO 529ドル購入

     なんか地味な上げ下げ(安定している)で買い時がなかったKOが3%を余裕で超える配当利回りになって喜んで購入。保有割合も低かったので。

 

合計で11,197ドル投資しているようです。

結果的に多少買い始めるタイミングが早かったですが月平均で1,000~1,500ドルくらいの投資が目標の私としては下げた一ヶ月間でしっかり投資出来た印象です。

 

買い始めたのが早いのは20%程度の下落で止まると思っていましたからね。最初は、コロナウィルスが中国で猛威奮ってるのにアメリカ株は強いなぁ、下がらないんだぁと思ってましたから。その後アメリカに感染が広がると急に反応し始めました。まだコロナウィルス織り込んでなかったんか~い!!!って思いました笑

 

二番底が来ると思っていますのでその時はまた追加投資をしていきましょう。

急回復したら買い増しは出来なくても含み損がみるみる圧縮されるのを楽しみにしておきます。

 

コツコツ投資で大きな富を  

 

では

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村